犬のシャンプーには牛乳石鹸赤箱がおすすめ!うちのチワワは肌トラブル後も毛が艶々&フワフワに!

愛犬と家族と毎日のこと

こんにちは!

60年を超える人生で培った知識と経験・知恵を駆使して、今後を乗り越え「快適ライフ」を目指しているたこちです^^

愛犬のシャンプー、どれを選べばいいか本当に迷いますよね。特に肌が弱い子の場合、とても慎重になります。

我が家のチワワも、ある日突然、皮膚疾患を発症してしまったことがあります。

それ以来「肌に優しいシャンプー探し」の旅が始まりました。

ウチのチワワ、初の皮膚トラブル

我が家には、10歳になるロングコートチワワがいます。

ブルータンという珍しい毛色で、陽に当たると青っぽく見える不思議なカラー。

お迎えの際、ブリーダーさんから

「ブルーは特に、肌が弱い傾向があるから気をつけて」

とアドバイスされていました。

最初の6年間は特にトラブルもなく、低刺激の犬用シャンプーで定期的に洗っていましたが、ある日突然「膿皮症」を発症。

背中から腰にかけて湿疹がびっしり出てしまい、すっごく痒そう…。

私もとても驚きましたし、こんなに酷くなるまで気付かなかった事をとても反省しました。

📝【チワワの膿皮症】湿疹だらけでパニック!でもマイクロナノバブルで完治できた話はこちら
⇛【3年以上再発なし】わが家の膿皮症完治体験記

1年かけて完治したものの、再発が怖くてどんなシャンプー剤を使えばいいのかわからない状態に…。

そんな時に出会ったのが、意外にも”昔ながらの石けん”でした。

膿皮症対策で全部リセット!お湯洗い生活へ

膿皮症になった原因がはっきりしなかったため、考えられる要因を一度徹底的に排除しました。

  • シャンプー・リンス類はすべて廃棄
  • トリミング時の薬用シャンプーも中止
  • ベッドや毛布など直接触れる布製品も総入れ替え

この徹底ぶりに加え、1年間はお湯(ナノバブルシャワー)だけで洗い続けていました。

ナノバブルは微細な泡が毛穴に入り込み、洗浄力・除菌・脱臭効果があり、さらに保湿効果もあるのです。

🛁 私が使っていたナノバブルシャワーヘッドはこちら


👉️楽天でみる(ナノバブルシャワーヘッド)

でも…ずっとお湯だけというのも、ちょっと心配。

「やっぱり、泡で洗ってあげたい」

「でも、また皮膚トラブルはイヤ!」

自宅で体を洗ってあげる時に、一体何を使えばいいのか…困ってしまいました。

そんなジレンマの中、私自身がずっと愛用していた牛乳石鹸赤箱がふと目に入りました。

赤箱、もしかして…ウチのコにも合う?

私は昔から、ボディソープを使うと肌がかゆくなるタイプ。 なので、もうずっと「牛乳石鹸 赤箱」一択!

🧼 私が愛用しているのはこれ👇

🟥 牛乳石鹸 赤箱 90g×10個セット(楽天市場)

やさしい香り&しっとり感がたまらない!

赤箱だと痒みがなく、洗い上がりもサッパリで、皮膚も年中しっとり快適なのです!

息子たちも小さな頃から、ずっとこの石鹸を愛用中です。

「もしかして、赤箱で犬を洗ってる人って他にもいるのかな?」

と検索してみると、 意外と多い!

しかも、ウチと同じ「膿皮症などの皮膚トラブルに悩んだ末にたどり着いた」という人も多いのです💦

これは試してみるしかない…!と勇気を出してトライしました。

結果:フワッフワ!しっとり!臭わない!赤箱最強w

最初は、また皮膚の状態が悪くなったら…と、恐る恐る洗っていたのですが、皮膚は何ともありません。

おかげで、今ではすっかり牛乳石鹸でのシャンプーが定番になりました(^o^)

牛乳石鹸で洗った後は

  • 洗い上がりがふわふわ&しっとり
  • リンス不要!それでも被毛がまとまる
  • 獣臭が1ヶ月以上気にならない
  • 泡切れが良くて、シャワーも楽
  • 3年以上使用して、皮膚トラブルなし!

注意しているのは、直接石鹸を当てず、泡をたっぷり作って使うこと。

泡立てネットでモコモコ泡を作って、包み込むように優しく洗っています。

石鹸はあっという間に小さくなりますが、コスパ最強だから気にせず使えるのも◎

彼もご機嫌です^^

最後に、せっけんの泡はシャワーでしっかり流します。

こんな方にオススメ!

  • 愛犬の皮膚トラブルに悩んでいる
  • ナチュラル・低刺激なものを探している
  • コスパ重視、でも妥協したくない

うちのチワワには、牛乳石鹸が本当にピッタリでした。

もし、シャンプー剤に迷っているなら、一度赤箱を試してみてはいかがでしょうか?^^

私が使っている「お気に入り」を紹介

牛乳石鹸の大人買いw

結構な勢いで消費するため、買う時はまとめて購入しています。

けど【牛乳石鹸90g10個入り】って、なかなかドラッグストアでは売っていないw

頻繁に、バラで大量に買うのもなんだか恥ずかしくって

楽天のお買い物マラソンや、ポイントが溜まったときなどにドーン!とまとめ購入してます^^

🟥 牛乳石鹸 赤箱 90g×10個セット(楽天市場)

👉 楽天市場で商品を見る

ミスティリッチシャワー(ナノバブルシャワーヘッド)

我が家のチワワが膿皮症になってから、ずっとこのシャワーヘッドを使っています。

水道代の節約になるし、水流も柔らかい!

チワワを洗った後の泡を、ミストシャワーで優しく洗い流せるのが一番のお勧めです!


👉️楽天市場で商品を観る 

ワンコのお風呂で使える便利な面白グッズ

犬用ソープディスペンサー
最初は泡立てネットを使っていましたが、インスタでコレを見て即購入w
アヒルの口から泡がピューッと出てきて楽しい〜

石鹸を、お湯で濃いめに溶かして使っています!


👉️楽天市場で商品を見る

▶ブリーダーさんのお勧め

APDC ティーツリーシャンプー&コンディショナー

まだ赤箱を使う前、石鹸に不安があった時にこのシリーズをブリーダーさんにお勧めされました。

私は結局赤箱を選んだけれど

「石鹸は、やっぱりちょっと心配」という方にお勧めです!

👉️楽天市場で商品を見る

💼 あわせて読みたい!

私が、うちのチワワをセルフシャンプーする時、特に気を付けている点を、お伝えしています。

🧼牛乳石鹸で犬(ワンちゃん)を洗うと皮膚が乾燥する?洗い方のポイントと対策

※牛乳石鹸赤箱が、全てのワンちゃんの肌や毛質に適しているという訳ではありません。
飼い主様の責任においてお試しください。

タイトルとURLをコピーしました