こんにちは!たこちです(^o^)
最近「ベルサイユのばら」のアニメが動画配信されているのを知り、全40話を一気に視聴しました。
10代の頃は、ただ「美しい歴史物語」として、憧れを抱きながら夢中になっていた「ベルサイユのばら」でした。
ですが60歳を過ぎ、エストロゲンやドーパミンなどの恋や憧れホルモンの過剰分泌が減少したおかげで、冷静沈着な視点で視聴した全40話は
「うわ面白!でも怖〜!こんなエグい話もあったんだ…」
という、ある意味衝撃を受けたような感想でした。
「ベルサイユのばら」のアニメ動画、全40話を観た感想
マリーアントワネットの輿入れから処刑まで
ざっと時系列をいえば、この数十年間の物語なんですが…簡単に語れるようなあらすじではありません(;´∀`)
実は、改めてアニメを観てすごく感銘を受けたのは、人物の感情表現力の素晴らしさでした。
40年以上昔のアニメーションなので、画像の粗さや背景のクオリティなどは現代より劣るものの、
キャラクターの心の移り変わりや心底の想いが、目線や目の輝き具合・顔の表情や影、向きなどで、実に見事に表現しているのです。
(ちょっと上から目線なようで申し訳ない)
もちろん、これは原作の力にもよるところでしょう。
ただアニメとなると、ひとコマづつゆっくり見れる漫画と違うので、つい流れていってしまうこともあります。
ですがこの作品は、ひとシーンごとにとても丁寧に心に訴えてくるものを感じました。
ただ…
話の内容がエグいものもある
革命に向かっていくフランスの歴史を背景に、多くの人間の愛や苦しみ・憎悪や狂気が、表現や言葉もリアルに深堀りされ映像化されています。
今の時代では制限が多くて、きっと地上波放送は無理だろうと思うくらいです。
特にたこちが気になった場面は
国王ルイ15世の愛人であるデュ・バリー夫人を
「娼婦など決して認めない!」と頑として受け入れなかったために母国との国際問題までに発展させてしまったマリーアントワネット。
そして彼女を煽り続ける、取り巻きとの関係…。
ポリニャック伯爵夫人の娘シャルロット11歳と、ド・ギーシュ公爵43歳との結婚の話では、
シャルロットがド・ギーシュ公爵からキスされた手の甲を、狂ったように噴水の水で洗い続ける場面には鬼気迫るものがあります。
シャルロットの目はもう、どこにも焦点が合っていない!
11歳の少女の表情だと思うと、尚更怖い(T_T)
貴婦人たちが舞踏会で「公爵はそういった趣味をお持ちだそうで、おほほ♡」と軽く公爵を非難するような噂話をしながらも、ちょっと面白がっているのもゾッとします。
心を病み、発狂してしまったシャルロットはついに塔の上から身を投げ、自死を選んでしまいます。
そして、初めて死ぬほど愛した相手が女性(オスカル)だった、ロザリーの言葉に余る苦悩だとか
また、首飾り事件の裁判で、ジャンヌにレズビアン呼ばわりされ「ぶった斬ってやる!」と激しい攻撃性を見せるオスカル。
王妃を愛するフェルゼンを愛してしまったオスカルが、たった1度だけ白いドレスをまとい舞踏会でフェルゼンと踊り、気持ちにけじめをつけるシーン。
アンドレを心から愛していたことに気付き出動前夜に結ばれるも、バスティーユが陥落し民衆の勝利の歓声が響くなかで、オスカルは静かに息絶えてしまいます。
こんなにも、あちこち入り組んだ人間関係や心の動きを革命という歴史に乗せて、よくもたった40話にまとめたわーと心から関心しました。
地上波での再放送は無理?
話の中には、ところどころで今は放送禁止となっている言葉やエグい表現が使われています(さすが昭和のアニメ)
昭和の時代は、アニメのみならず表現方法に対して規制が少なく自由な部分がありましたが、令和の現代では敬遠されているものが多くありますね(^_^;)
これはたこちの個人的な意見ですが、
タブーな表現が使われているシーンをカットしたり、セリフを差し替えたりすれば、もしかしたら地上波での再放送もあるのかもしれません。
まあ、でもそこまでして無理に地上波放送を望まなくても、作成当時のままの作品を動画配信で視聴することができるのですから、便利になったもんです。
「ベルサイユのばら」地上波初放送はいつだった?
たこちは1964年生まれなので、ちょうど12歳の頃「ベルサイユのばら」というコミックに沼っていました。(1976年頃ですね)
もちろん、たこちだけでなくクラスの女子ほとんどが話題にしていたと記憶しています。
単行本が発売され、お正月のお年玉でコミック全巻を揃えた友人が
「みんなで読もう!」と貸出してくれたこともあり、もう毎日夢中になってオスカル様の素晴らしさを語り合い、教科書の隅にこっそりドレスや馬車の絵なんかを書いておりました。
オスカル様がアニメーションとなり、地上波放送が開始されたのは1979年10月から約1年間、日本テレビ系列局でした。
週に一度の放送…録画なんてできる時代ではございません。
放送10分前にはテレビの前に正座して、放送開始をお待ちしておりました。
うっかり見逃したらもう大変!
翌日の「ベルばら」の話題に入れません。
友人関係にも亀裂が入りかねない状況でした(大袈裟w)
見逃し配信が、当たり前にある現代に感謝です。
まとめ
今回は、アニメ「ベルサイユのばら」の動画配信を久しぶりに観た感想でした。
40年以上昔のアニメーションなので、画像の粗さや背景のクオリティなどは現代より劣るものの、
キャラクターの心の移り変わりや心底の想いが、目線や目の輝き具合・顔の表情や影、向きなどで、実に見事に表現しています。
とくに感銘を受けたのは人物の感情表現力の素晴らしさでした。
もちろん、これは原作の力にもよるところでしょう。
アニメだけでなく、昭和の頃の映像作品には表現の規制が少なく自由な部分がありましたが、令和の現代では敬遠されているものが多くあります。
アニメ「ベルサイユのばら」も、放送回によってところどころで今は放送禁止となっている言葉やエグい表現が使われていて
「うわ、面白!でも怖!こんなエグい話もあったんだ…」
と、びっくりした場面が多々ありました。
これは、たこちの個人的な意見ですが…
タブーな表現が使われているシーンをカットしたり、セリフを差し替えたりすれば、もしかしたら地上波での再放送もあるのかもしれません。
でもそこまでして無理に地上波放送を望まなくても、作成当時のままの作品を動画配信で視聴することができるのですから、便利になったもんです。
久しぶりに観た「ベルサイユのばら」は、やっぱりとっても素晴らしい作品でした🌹