こんにちは!
定年退職間近の全財産が「貯金7万円・借金200万円」だった、たこちです^^
今日もブログをのぞいてくれてありがとうございます!
老後に向けてムダ遣いを少しでも減らし、資産を増やすためにコツコツ奮闘中の私。
今回は、「クレジットカードの整理」で、年払いの会費を処分した話をお届けします♪
「銀行口座を整理しよう」と思い立って、引き出しの中を片付けていたときのことです。
古い通帳をまとめているうちに、バラバラとクレジットカードも出てきました。
現在、メインで使っているカードは、楽天カード1枚だけ。
なので出てきたカードたちは、ぜ〜んぶ「使ってないヤツ」…。
出てくる出てくる、使ってないカードたち
全然気にしていなかったけれど、果たして私は一体何枚のクレジットカードを持っているのかしら?
と、ゴソゴソと引き出しの中を探ってみると…
- 数年前まで使っていたけど、還元率が改悪されたので使うのをやめたカード
- イオンに行くときだけ使っていたイオンカード
- 就職して初めて作った記念すべきカード
- ガソリンスタンドで勧められて作ったカード(なぜか2枚)
- 大丸のカード
- 西武デパートのカード…
って、え?西武デパートって…?
西武札幌店、調べたら2009年に閉店してました。_| ̄|○
もう15年以上も使ってないのに、なんでまだ持ってるの?…私。
しかも、新しいカードが数年おきに届いていたのに
「まあ、使ってないからいいや」と放置してたんです。
「年会費無料」って思ってたのに…
「年会費無料のカード会社を選んでたし、使ってなければ害はない」
と思い込んでいた私。
でも気になって、通帳を何年もさかのぼって確認してみたら……
あら〜💦 年会費、ちゃんと引かれてる!
毎年2,200円と、1,375円の2件w
どのカードの年会費なのかわからなくて、いくつもの通帳を見直してようやく判明。
毎年……地味に引かれていたお金たち。
「年会費って無料じゃなかったっけ?」と、気になってカード会社のHPを確認したら、しっかりこう書いてありました。
初年度は無料、2年目以降は年会費がかかります。
マジすか…(;´д`)トホホ…
40年で5万円の損失!?
1,375円引かれていたカードは、40年前に就職して初めて作った記念すべきカードだったので、何となく大事に持ち続けていましたが、
1,375円×40年……って、計算してびっくり。
約5万円も無駄に払ってたんです(´;ω;`)
もう、バカバカバカ、私のバカ!
通帳が7冊もあったので、引き落とし口座がバラバラだったことも発見が遅れた原因でした。
【関連記事】
👉️銀行口座を整理したら埋蔵金が出た話し
クレジットカードの解約は思った以上に大変だった
「とにかく不要なカードは解約しよう」
と思って電話をかけるも、まったく繋がらない。
繋がらない電話、終わらない音声ガイダンス。
「解約希望の方は3番を…」から何度もたらい回し。
途中で何度も
「あーもう面倒くさい!このままでいいかな〜」
と諦めかけましたが、テレビでこんなニュースを見て背筋がゾッと。
「使ってないクレジットカードが不正利用され、数十万円を失った」
う〜ん、これは放置しちゃいかんやつだと奮起し、なんとかすべて解約しました。
※あとで知ったのですが、電話よりホームページから解約するほうがスムーズなカードが多かった(涙)
実はカード以外にも年会費を払っていた!?
クレジットカードの年会費を調べていたら、カードだけじゃなく、昔登録した化粧品や健康食品の会員制サイトの年会費(3,500円)も発見w
こちらも「初年度無料」に惹かれて登録したものの、その後一切、商品購入した記憶がありません。
使わないまま、ただ何年も放置し、会費を支払っていたんです。
我ながらホント、無頓着過ぎでしょ、だらしない(´;ω;`)
深く反省です。
「永年無料」と「永久無料」は違います
また、このクレジットカード整理経験で学んだことがあります。
それは……
「永年無料」=将来有料になるかもしれない
「永久無料」=ずっと無料
言葉の印象は似ているけれど、意味は全然違うんですね。
60年も生きてるけれど、まだまだ知らないことがいっぱい。
私の場合は、「初年度無料」を、勝手に「年会費無料!」だと思い込んでいたので、そもそもが大きな勘違いなんですけれどねw
今、メインで使っている楽天カードは、「永年無料」と記載があったので、
もしかしたらいつか、年会費を支払うことになる可能性があるってことです。
こんな小さな言葉の意味ですが、全く知らずに使っているより、ちゃんと理解して納得して使っていなきゃいけないな…と感じています。
他にもまだ「知らない・気付いてない」で、無駄に払っているお金がいっぱいあったりして…
まとめ|無駄な支出に気づけてよかった
ふと始めた引き出しの整理から、長年の合計額5万円以上のムダ遣いが発覚した今回の出来事。
面倒だけど、ちゃんと見直してよかった。
もしかしたら、まだ気づいていない「ムダなお金」もあるかもしれません。
でもひとつずつ見直せば、暮らしはちゃんと整っていく。
そして少しずつ、ちゃんと整理整頓している自分のことが、好きになっていける気がしています。
\ 忘れてませんか?そのカード・その年会費! /
あなたの通帳や引き落とし履歴も、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
私の推しを紹介
お金の大学
固定費削減、家賃見直し、口座の整理…と、この本『お金の大学』が全てナビゲートしてくれます👇
とてもお勧めの一冊ですよ✨️
楽天カード
👇️私がクレジットカードを整理して、唯一残したカードがコチラ。
ポイント還元率1%、さらに楽天Edyや楽天ペイに楽天カードからチャージすることで、ポイントの二重取りが可能です(*^_^*)
5,000円分のポイントが貰えちゃう!
📎楽天カードを詳しく見る