こんにちは!
定年退職間近の全財産が「貯金7万円・借金200万円」だった、たこちです^^
今日もブログをのぞいてくれてありがとうございます!
老後に向けてムダ遣いを少しでも減らし、資産を増やすためにコツコツ奮闘中の私。
今回は「自分の老後、この先20年を本気で考えたきっかけ」のお話しを、お届けします♪
〜60歳からでも、お金と人生は立て直せる〜
「老後は最低でも2,000万円くらい資産を持っていないと幸せな生活を送れない」
と、ニュースを見た時、私は50代後半でした。
正直、すんごくムカつきましたね💢
「は?ふざけんじゃねーよ!そんな大金、今更私に作れるわけないじゃん」
怒りに近い感情と一緒に、悔し涙もこみあげてきました。
そもそも手取り17万円、ボーナス無し
退職金もない、貯金もなし。
ずっーと借金しながら生きてきた私に
「老後は2,000万円必要」
なんて、現実味がなさすぎw
思わずテレビに向かって文句を言いたくなったのを覚えています。
でも…少し時間がたってから、ちょっとだけ思った。
本当に2000万円ないと安心して暮らせないなら、私の将来、お先真っ暗だよ…。
今からでも何か、できることがある…のかな?
少しは真剣に、自分の老後を考えなきゃって思ったんです。
きっかけは「両学長の動画」
あの頃の私は、手取り月額17万、ボーナスなし・借金200万円・口座残高7万円・還暦目の前!
という、ニッチもサッチもいかない状態。
そんな時、たままYouTubeで見かけたのが、「お金の大学」で知られる両学長の動画でした。
胡散臭そうだな〜と思いつつも、再生。
初めて観た動画は…なんだか、ずっと自分を責められてるようで、正直辛くて最後まで聞いてられなかったんです。
「借金なんて、するんじゃねー!」
「生活費は収入の8割以内に!」
「借金完済して、脳のリソース空けろ!」
心にズカズカ入ってくる💦
で、最初はちょっとバカにして、斜めに構えた気持ちで聞いていたんです。
そもそも給料17万円しか貰ってないのに、8割で暮らすって無理ゲーじゃん💦
ずっとギリギリで生きてきたのに、これ以上切り詰めろって?
金持ちは金銭感覚おかしいんだよ…
でも、毎朝毎朝「やってみいや!」と、ライブ配信で叫び続ける学長の声を聞いているうちに、
段々、「そんなに言うなら、やってみようか…」と思えてきたの。
本を買えなかった私が、まずやったこと
書店で『お金の大学』を立ち読みして、「家計管理」だけでもやってみようと思いました。
なぜ立ち読み??
だって、本を買うことができないくらい家計は追い詰められてたからw
けど、それでも
「何か変えたい、変わりたい」って気持ちは、きっとずーっと持っていたんだと思う。
『実は低収入で貯金できないんだけど…どうしたら貯金できるの?』
なんて、恥ずかしくて他人に相談できるわけないもんね
(;´д`)トホホ…
で、その頃知ったのが、リベ大のオンラインコミュニティ。
1ヶ月間無料で学べるっていうから、藁をもすがる思いで登録したんです。
「この1ヶ月で、何かひとつでも変われればいいかな…?」って。
(無料期間だけで、やめる気満々で入会した)
2年間やってみた結果、人生が変わった
最初に始めたのは「宿題リスト」。
これは「お金の大学」の本にも載っているけれど、わかりやすく動画で解説してあるものもあって、何の知識もない私には大変ありがたかった。
宿題リストを順番通りに進めていくと…あ〜ら不思議!
固定費を見直し、スマホ・保険・サブスク整理し…と、どんどん私の家計はスリムになっていきました。
お金に対する考え方や見方が変わると「本当に必要なもの」が、ちゃんと見えてくる。
そして収入が変わらなくても、支出を整えると黒字家計になったんです!!
家計が黒字になると、ちょっとづつ心に余裕ができる。
そしてなにより──
「お金とちゃんと向き合う」ことで、私の生き方そのものが変わっていく!
これまでの私は「なんとかなるさ〜」って、一見前向きな生き方をしてきたように見えるけれど、
それはポジティブでもなんでもなくて「ただ流されて生きてただけ」って気付きました。
「こうなりたいから、今はこんな行動をする」って、きちんと考えていなかった。
いや、考えてもどうせ無理だから「なんとんかなるさ〜」って逃げていた。
1ヶ月間だけの入会のつもりが、「宿題リスト」に取り組み続け、気づけば2年。
200万の借金をほぼ返済し、投資にも挑戦できるくらいのお金と、心の余裕が生まれました✨️
むかし窓口で「今さらNISAですか〜?」って、鼻で笑われたことがある私が、だよ?
だから私は、もうザワつかない
老後2,000万円問題。
それはたしかに、大きな金額。でも、それが絶対じゃない。
「大金はなくても、自分なりにちゃんと備えることはできる」
そう信じられるようになったから、私はもう焦っていません。
60歳間際、借金だらけで口座残高7万円だった私が、今は
「将来がちょっと楽しみ」になっています。
最後に、数年前の私へ
あの頃の私に言ってあげたい。
泣いてばかりの日々でも、大丈夫。
お金のせいで心が壊れそうでも、大丈夫。
向き合って、変える努力をすれば、人生はちゃんと変わるよ。
60歳からだって、やり直せるんだから。
▼私を変えてくれた「お金の大学」
辞書みたいに、お金のこと何でも書いてあって、本当に助かる書籍です