家賃だって見直せる?!定年前に固定費を年間46.8万円削減できた話

借金返済&人生やり直し記録

こんにちは!
定年退職間近の全財産が「貯金7万円・借金200万円」だった、たこちです^^

今日もブログをのぞいてくれて、ありがとうございます!

老後に向けて少しでもムダ遣いを減らし、資産を増やそうとコツコツ奮闘中の私ですが、
今回はなんと「家賃まで減らせた!」というお話をお届けします♪

家賃って、見直せるの?

固定費の見直しに本気で取り組もう!と思って、毎月の支出をリストアップしてみたら…

  • 家賃

  • 保険

  • サブスク

の3つが、毎月定額で出ていく代表格だと気づきました。

✅ サブスクはすでに見直し済み!
👉記事を読む【年間188,400円の節約に成功した話】

✅ 保険も見直し済み!
👉記事を読む【年間219,600円の節約に成功した話】

ここまでで、すでに年間40万円超の固定費削減に成功したんですが、残る強敵は……

家賃  (^_^;)

いや、こればっかりは無理じゃない?
だって契約済みだし、引っ越すのも大変だし。

入居時に軽く交渉はしてみたけれど、ほとんど値引きしてもらえなかったし…。


そもそも私は「交渉」がとにかく苦手。

「駆け引き?」いや、無理無理(笑)

生保レディをしていたくせに営業トークができず、ストレスで円形脱毛症になったくらいですから…。

「引っ越し」という選択肢もあるけれど…

ちなみに私の職場は、自宅から車で片道30分(約20km)。

通勤に毎月1万円以上のガソリン代がかかっていました。

それなら、

「職場の近くに引っ越して家賃もガソリン代も節約しようかな?」

という考えもチラッと。

でも、今住んでいるアパートは…

  • 2LDKで60㎡超の広々空間

  • 日当たり良好

  • 車庫つき

  • 総合病院も近くて安心

  • 目の前には大きな公園

……と、正直とても気に入ってるんです。

職場近くの物件も探してみたけど、同じ家賃では狭い部屋ばかり。

なかなか踏み出せず、モヤモヤ悩む日々が続きました。

まさかの「立ち話」で家賃が下がった!

そんなある日、偶然アパートを見に来ていた大家さんとバッタリ会ったんです。

で、思い切って、こう言ってみました。

「実は、出費を抑えたくて、引っ越しを考えてるんです」

すると大家さんが、

「どれくらい減らしたいの?」

と聞いてきたので、

「できれば1万円、最低でも5千円は減らしたいんです。
もうすぐ定年退職なので、少しでも支出を減らしたくて」

と、正直に伝えたんです。

そしたら…

「ふーん。いーよ、5千円なら下げてあげる」

……えっ???
まさかの即OK!

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

「え、マジで?大家さん、本気?いいの?」

ってポカーンとしてたら

「空き室ってね〜、埋めるの大変なのよ。
修繕とか清掃とかお金かかるし、次にどんな人が入るか分からないし。
今ちゃんと住んでくれてる人に、そのまま住んでもらう方が、こっちも安心なの。」

なるほど…!

偶然の立ち話だったけど、家賃が減り大家さんの事情も聞くことができた『濃い時間』になりました。

固定費削減、ついに年間46.8万円!

こうして、家賃が月5千円下がり、年間で60,000円の固定費削減に成功しました!

💡 改めてまとめると…

  • サブスク見直し → 年間188,400円削減

  • 保険の見直し → 年間219,600円削減

  • 家賃の減額 → 年間60,000円削減

年間合計:468,000円の固定費削減に成功!

借金返済、そして資産形成へ!

借金は、あと100万円。

固定費を削減した分、キッチリ返していけば、2年ほどで完済できそうです!

そして借金ゼロになったそのあとは、いよいよ「老後に向けた資産形成」に本格的に取り組んでいきたいと思っています^^

とはいえ、もうほぼ老後な私…w

資産形成、果たして間に合うのか????

家賃交渉、やってみる価値あり!

「交渉」とか「駆け引き」って聞くと身構えちゃうけど、

最初から素直に「相談」したらよかったな〜って反省。

必ずしも家賃削減につながるとは言えないけれど、アレコレ悩むより

素直に相談したほうが、話が早いのかもしれません。

断られたら次を考えればいいし、伝えてみることで道が開けることもあるんです。

偶然、大家さんと立ち話ができたのはラッキーだったけれど、思い切って相談してみて良かったです。

ココまで読んでくださってありがとう!

私が、お金のことをちゃんと考える行動ができるようになったのは、この本のおかげです👇

📎お金に関すること、何でも解説してくれますよ〜

あなたの生活の中にも、もしかしたら見直せることがあるかもしれませんよ^^

タイトルとURLをコピーしました