専業主婦がハマったネットワークビジネス!後悔と笑いと借金と。【職歴・黒歴史編】

私の職歴図鑑

こんにちは!

定年退職間近の全財産が「貯金7万円・借金200万円」だった、たこちです^^

今日もブログに訪問してくださり、ありがとうございます!

今回は「専業主婦がネットワークビジネスにハマって借金を抱えたけど、今は笑って話せるようになったよ」というお話です。

※この記事にはアフェリエイトが含まれています。

若気の至りと、まさかの完済!

前回までのお話では
「蕎麦ハラ市役所 → 貯金ゼロからのスポーツクラブ入会 → なぜか大手企業で正社員になっちゃった!?」
という怒涛の展開をお届けしました(笑)

で、ですね…
若気の至りでノリと勢いだけで買っちゃった高級スポーツカーのローンなんですが…。

これ、結婚を機に退職を決め、6年分の退職金+親族からの結婚祝いをかき集めて、

さらにその後2年間、生活費をめちゃくちゃ切り詰めてようやく完済したんですよ〜!

我ながら、ようやった。

一緒に返済に協力してくれた夫にも感謝♡

でも…

結婚生活は10年間、孤独な専業主婦だった。

車のローンと一緒に(?)苦楽を共にした夫との結婚生活は、残念ながら10年で終わりました。

でね、その10年間、夫の強い希望で私は完全に「専業主婦」だったんです。

仕事もパートもNG。

子どもたちと家庭を守るだけの10年間…子育てを通した知人は増えたけれど、社会の流れから完全に隔離されたような孤独感。

…それが、ほんっとうにツラかったんです。

社会との繋がりを求めて…

実は…このどうしようもない孤独感に悩まされていた時期に、人生の中でも封印したい黒歴史が始まります。

それが、
ネットワークビジネス沼。

いや、別にビジネスがしたかったわけじゃないんです💦

ただね、育児と家事だけの毎日を送ってると、なんだか本当に自分の存在意義とか考えちゃってw

「社会の役に立っていない自分」

「もう、家庭内でしか意味ない自分」

とかって、自分を否定するようなことばかり考えちゃってました。

「〇〇さんの奥さん」とか、「〇〇くんのママ」

じゃなくて、ちゃんと

「たこちさん」

って、私を名前で呼んでくれる、誰かと繋がりたかった。

私自身を、誰かに認めてほしかったんですよね。

「ひとつ上のミーティング」ってなんなんよ!

そんな時に出会ったネットワークビジネス。

ちょこっと商品を紹介すると

「あなた!センスあるわね〜!」

なんて言われ、

笑顔で話してると

「あなた、このお仕事に向いてるよ〜!」ってノセられ…

「リーダー素質あるし、ひとつ上のミーティングに出てみようよ!」

……その「ひとつ上のミーティング」って言葉が、やけに胸に刺さるんです。

「あれ?もしかして、私って認められた?」って。

「家計に負担が無いビジネスだから、大丈夫よ♪」

って甘いこと言われ、何も疑わずズブズブいきました。

輝いて見えた人たちと、自分

ネットワークビジネスをやってる人たちって、どうしてあんなにキラキラしてるんだろう?

40代〜50代の女性が中心だったけど、
「ディレクター」って呼ばれる人たちは、みんな新築マンションに住んで高級車に乗ってて…

「私も頑張れば、あんなふうになれるのかも!」って、本気で思ってたんです。

在庫は持たなくていい…けど、買ってるやん私!

で、結局のところ

  • どんなに頑固な油汚れも「びっくり」するほど落ちる洗剤
  • シミがどんどん薄くなるアロエ化粧品
  • ミツバチが作る最高の健康食品

…などなど、毎月2〜3万円分を自腹購入。

「紹介し続ければタダになるし、売上が出たらキャッシュバックもあるわよ♪」

とか言われたけど、

キャッシュバックをもらうには、自分が毎月必ず3万円以上、商品を買うのが条件(笑)

どこがタダやねん。

ダメ押しは「痩せる機械」…

そして極めつけは、第二子妊娠中の激しい悪阻で激やせしてたのに

30万円もする「痩せる機械」を、5年ローンで買いました…。

えぇ、自分でも信じられません。

「私にはセンスある!」

「このお仕事に向いている!」

「ひとつ上のミーティングに、出続けられるよう努力しなくちゃ!」

って、この集まりを盲信してたのです。

(あれ?もしかして私、洗脳されやすい?キラキラに弱い??)

離婚とローンと私

この「痩せる機械」のローンが始まったタイミングで、なんと離婚が決定。

息子たちと、買ったばかりの「痩せる機械」のローン30万円を抱え、家を出ることになりました。

こうやって文字にしてみると…

バカすぎる!!

ほんとに、バカバカバカ!!(涙)

🌸まとめ:あの頃の私に、そっと声をかけてあげたい

子育てしてたあの10年間、時々ふいに、ものすごく寂しくなる瞬間があったんです。

「なんか私だけ取り残されてない?」

「このまま社会から忘れられちゃうのかな…?」

って、理由もよく分からないまま、ただ焦ってた。

いまの私なら…

「たこち、ちょっと落ち着こ?大丈夫だから😊」

って、あの頃の自分に優しく声をかけてあげたい気持ちです。

だけど、そんなふうにしみじみしてるくせに…

ええ、まだ終わらないんです。

この先もまだまだ、

『バカは続くよ、どこまでも』(笑)

また次回も、のぞきに来てくれたら嬉しいです〜!

あの頃の私に「いい香りで癒やされて落ち着こう」ってお勧めしたいもの

必死に子育てしてる時って、周りが見えなくなったり焦ったりしちうことってありますよね?

それだけ一生懸命に子育てに向き合っているってことなんです。

でも、頑張っている自分の心から

「なんだか寂しいよー」

「辛いよー」

っていう叫び声が聞こえたら、ちゃんと自分で労ってあげましょうね。

特別な香りで包まれ癒やされるのも、お勧めです^^

▶シンプルな、水なしアロマディフューザー

▶ライトが付くのも素敵♡

▶魔法使いのジーニーが出てきてくれそうw

▶こんな素敵なディフューザーもあるんですね!

タイトルとURLをコピーしました